沿革史
昭57. 4. 1 | 高雄小学校区、山名小学校区、扶桑東小学校区(福塚地区)、柏森小学校区(高木西地区)を学区として開校 生徒数741名 | |
昭59. 4. 1 | 扶桑北中学校区「小中学校生徒指導推進事業」(昭和59・60年度)の委嘱を受ける | |
昭61.11.18 | 学校給食指導優良校として、県教育委員会より表彰 | |
平 2. 4. 1 | 豊かな心を育てる活動推進事業」(平成2・3年度)の研究委嘱を受ける | |
平 4. 4. 1 | 「愛知県社会福祉協力校」(平成4・5・6年度)の委嘱を受ける | |
平 5. 8.17 | 中学生海外派遣事業(オーストラリア)に6名参加 以降、毎年参加する | |
平 6. 4. 1 | 道徳教育推進事業の指定を受ける(平成6・7年度)(文部省) | |
道徳教育の研究委嘱を受ける(平成6・7年度)(丹葉地方教育事務協議会) | ||
平 7. 2.25 | 道徳教育研究中間発表会(地域対象) | |
平 7. 4. 1 | 「愛知県社会福祉協力校」(平成7・8年度)の委嘱を受ける | |
平 7. 8.27 | 吹奏楽部東海大会に出場 | |
平 7.10.14 | 優良家庭教育推進地域として、県教育委員会より表彰 | |
平 7.10.25 | 道徳教育研究発表会 | |
平 8.10.24 | 「清明の池」完成 | |
平 8.11.20 | 日本PTAより優良PTAの表彰を受ける | |
平 9. 4. 1 | 「扶桑町社会福祉協力校」(平成9・10・11・12・13・14年度)の委嘱を 受ける | |
平 9. 9. 5 | コンピュータ機器40台新設 | |
平10.11.10 | CBCラジオ取材を受ける | |
平10.12.18 | NHKテレビ取材を受ける | |
平11. 4. 1 | 県P連より「地域社会」の研究委嘱を受ける |
平11. 4.22 | NHKテレビシリーズ放映開始(10回) |
平11. 5.15 | 「カジュアルデー」の試行(私服登校も可) | |
平11. 9. 1 | 「FKCボランティアバンク」設立、スタート | |
平11. 9.13 | オーストラリアより交流生徒を迎え入れる | |
平12. 3. 7 | 扶桑文化会館にて卒業式を挙行 |
平12. 5.13 | 「総合的な学習の時間」全校でスタート | |
平12. 5.25 | 1年生宿泊研修スタート(茶臼山野外活動ロッジ) | |
平12. 9.18 | 生徒会「東海豪雨救援募金」実施 | |
平13. 1.27 | 親子ふれあい芸術劇場(1・2年午後出校) | |
平13. 5. 8 | 創立20周年記念実行委員会組織される | |
平13. 7.10 | 創立20周年記念事業航空写真撮影 | |
平13. 9.20 | 校内体育大会で「やろまい扶桑」全校で演技 | |
平13.11.16 | 創立20周年記念式典挙行 | |
平14. 2.28 | 歌舞伎鑑賞(1.2年生) | |
平14. 4. 1 | 新学習指導要領実施 少人数指導授業開始(1年数学・英語・理科、2年数学) | |
本年度より中間テスト廃止(単元テストの累積) | ||
平14. 9. 1 | ネットワーク整備事業完了(各教室にコンピュータ設置、職員打ち合わせコンピュータでスタート) | |
平14. 9.21 | 校内体育大会初の土曜日開催 | |
平14.11.16 | 進取祭(合唱大会)で生徒会歌3部合唱3年生披露 | |
平14.12. 8 | 下垣真希コンサートで有志合唱団ジョイントコンサート(生徒会歌3部合唱) | |
平14.12.17 | 1学期から、7の日に福祉委員会が取り組んできた「ユニセフ募金」終了 | |
平15. 1. 6 | 「扶桑町の教育の情報化を考える会」冬の研修会が本校を会場にして開催された | |
平15. 1.15 | 薬物乱用防止教室開催(2年生総合的な学習にて) | |
平15. 2.21 | 文化庁主催「本物の舞台芸術体験事業」で歌舞伎鑑賞(1・2年生) | |
平15. 2.26 | PTA思春期講座開催 | |
平15.8.1 | 普通教室、特別教室コンセント全面改修工事 | |
平15.8.27 | 体育館ステージ緞帳修理 | |
平15.10.10 | 扶桑北中ホームページ一般公開始まる | |
平15.10.17 | 能鑑賞(文化会館) | |
平16.1.22 | 国立政策研究所主催の教育課程実施状況調査実施 | |
平16.3.15 | プール散水栓全面改修工事 | |
平17.4.1 | 2学期制始まる | |
平17.8.1 | 全教室に扇風機設置 |
平17.8.1 | 校内放送設備の全面取り替え工事 | |
平17.8.8〜 10 | 愛知万博見学 | |
平17.8.26 | PTA全国大会愛知大会の特別第2分科会を運営する。 |
平18.7.21 | 尾北支所バスケットボール大会において男子チーム優勝 | |
平18.8.1 | 体育館放送設備の全面取り替え工事 |
平18.11.29 | 25周年記念航空写真撮影 | |
平19.2.2 | 学校安全優良校表彰を受ける |
平19.7.24 | 軟式野球部が尾北支所大会において優勝する | |
平19.11.8 | 学校安全文部科学大臣表彰を受ける |