扶桑町立扶桑北中学校長
山 田 信 夫
学校評価アンケート(保護者用)集約結果の報告
3月を迎え、いよいよ春の便りが届く季節となりました。皆様方には、いよいよご健勝にてお過ごしのこ
ととお喜び申し上げます。また、日頃は、本校の教育活動にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、先般実施いたしました「学校評価アンケート」の集約ができましたのでご報告いたします。216名の
方より、ご回答をいただきました。お忙しい中ご協力賜り誠にありがとうございました。多くの項目で、「そう
思う」「ややそう思う」が80%を超えており、概ね、本校の取り組みがご理解いただけていると思いますが、
「教師とのコミニュケーション」、「学力の向上」、「絶対評価と学習意欲の向上」、「教師の生徒指導への姿勢」
等十分でないという結果もいただきました。こうした結果を真摯に受け止め、来年度からの学校経営に生か
していきたいと考えておりますので、今後ともご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他、ご意見・ご要望
○ いろいろ工夫された学校で、自分が通った学校もこんな学校だったらと思う。
○ カジュアルデーは、あまり賛成できない。
○ 学年通信が、もっと読みやすいように工夫してほしい。
○ 部活動へ先生がもっと積極的に参加してほしい。活発な部活動を期待したい。
○ 中間テストは、あった方がよい。
○ 感情的に指導するのは、好ましくない。もっと生徒の意見に耳を傾けてほしい。
○ 熱が上がってきているときは、保健室で休むより早く下校させてほしい。
○ 先生のレベル(教科指導・生徒指導・部活指導等)の向上を期待したい。
○ ホームページの充実を期待したい。
○ もっと適切な進路指導をお願いしたい。より多くの情報の提供をお願いしたい。
など、いろいろな声を聞かせていただきました。反省すべき所は、謙虚に反省し、扶桑
北中学校のさらなる前進に向け、努力していきたいと思います。誠にありがとうござい
ました。